雨上がりの砂が硬いバンカーの打ち方

バンカー嫌いな私が上手くなったコツ!

雨上がりの砂が硬いバンカーの打ち方 SATOMIプロ ゴルフスクール No.475

6月に入り、もうすぐ梅雨入りですね。

雨が降るとバンカー内の砂が硬くなります。

 

いつものようにフェイスを開いて打つと

トップしてしまいバンカーから出なかったり、

飛びすぎてグリーンの反対側のバンカーに入ったりと

上手く打てなかった経験はありませんか?

 

砂が少なくて硬い時のバンカーの打ち方を

下記の動画で説明しています。

https://youtu.be/DtAlod1zGjc

 

動画の後半のように

フェイスを開かなくても

十分に高くボールが上がるように

#SW(ロフト56度)はできています。

 

また、腕に力を入れると

身体が硬くなりスムーズな回転が出来ずに

ボールのかなり手前にヘッドが落ちてしまいます。

 

また、身体が動かないので

腕を動かすとトップになりボールが飛んでいきます。

 

すると、次のスイングで怖くなり

全く身体が動かなくなり

手打ちのスイングでクラブを振り下ろすと

また、ダブりやトップになります。

 

この繰り返しで、バンカー地獄を経験すると

あなたはバンカー恐怖症候群になります!

(私の個人的な意見で病名を付けました)

 

実は、私もバンカー嫌いでした!

しかし、コツを掴んでから

上手く出るようになったのです。

 

そのバンカーのコツは

ソールを滑らすこと!

 

その為には、

身体でクラブを動かすことです!

 

言葉ではなかなか伝わらないので

一度、レッスンにご参加ください。

 

バンカーレッスンが可能な会場は、

・神戸ウエストゴルフクラブ

・西神戸ゴルフ場

です。

 

プライベートレッスン料金

30分間3000円(税込)

※施設利用料は別

 

ご都合の良い日時を下記までご連絡ください。

TEL:09089326489(SNS・LINE)

メール:info@eurosatomiclub.com

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です