ゴールデンバレーGC 2H プレーノート 

2H 439ヤード Par4

コースガイドはこちら↓

http://www.gvgc.jp/course/

 

1打目、ドライバーでバンカーを狙っていたのですが、

身体の回転が止まり、FW左サイドへ飛びました。

 

2打目、グリーンまで200ヤード以上あり

写真のように川がFWに入り込んでいる↓ので

ゴールデンバレーGC 2H2nd

川まで届かないクラブのPWで

カート道方向へレイアップしました。

 

3打目、ピンまで約130ヤード。

#7アイアンで花道を狙って打ちましたが、

やはり、グリーン左の川が怖くて

少し身体が開いてインパクトしたため

狙いよりもやや右方向へスライスして

右手前の入れてはいけないバンカー

入ってしまいました。

 

ここでもう一度、

レイアップする(バンカーに届かない番手で打つ)

決断ができませんでした。

 

私の場合、#8アイアンまでは

80%以上の成功する自信があるのですが、

#7アイアンは60%ぐらいに確率が低くなります。

 

今回は、上手くバンカーショットが打てたので、

4オン2パットの6(ダブルボギー)で済みましたが、

このバンカーは身長ぐらい深く

しっかり振り抜かないと出ません。

 

しかし、飛びすぎてグリーンオーバーすると

川(ペナルティーエリア)とOBがあるので

とても怖さが出てきます。

 

1回で出ないと何回もバンカー内で打つことになったり

オーバーしてペナルティーを払うことになったりで

トリプリボギーやダブルパーにもなるバンカーなのです。

 

予定スコアよりも1打多くなってしいましたが、

残りのホールのどこかでパーが取れると

自分を信じて次のホールまでの移動中に

気持ちをリセットしました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です