ゴールデンバレーGC 6H プレーノート

ゴールデンバレーGC 6Hティー

6H 460ヤード Par4

コースガイドはこちら↓

http://www.gvgc.jp/course/

 

1打目が難しいホールです。

 

左の川(ペナルティーエリア)を避けると

右のOBの林に入りやすいからです。

 

同じ組の男性は、

大きくスライスを打つ方だったので

スタンスの向きを左の川の方向へ。

 

そして、打ったらナイスショット。

 

川を飛び越えて隣のホールのFW方向へ。

 

キャディさんも含め全員で

「フォア―!」と叫びました。

 

私の1打目はFWへ。

 

2打目残り200ヤード以上、

グリーンまで左傾斜の下りです。

 

左サイドが危険ゾーンなので、

安全なFWの右サイドへ。

 

この時も狙いは明確にして

グリーン右のバンカーの真ん中方向へ

狙って#5Wで打ちました。

 

右方向へ打ったのに

ボールはFWの左サイドまで

傾斜で転がっていました。

 

設計者のロバート・トレンド・ジョーンズJr氏の

意図を感じました。

 

3打目、残り50ヤード。

 

この距離は、

しあわせの村にある

すずらんゴルフ場で練習した距離です。

 

(目標スコア達成のカギは

アプローチにあると考え

実践で練習しました。)

 

すずらんゴルフ場

http://www.suzuran-course.co.jp/

初心者歓迎と書いてありますが、

アイアンやアプローチ上達に

オススメします!

 

52度のウエッジで

自信をもって振り抜きました。

 

するとピン横50センチほどにつきました!

 

3オン1パットのパーが取れました。

 

実践練習の成果が出て

とても嬉しかったです!

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です