先日今年初めて乗馬しました。
約20日ぶりの乗馬で、翌日筋肉痛になりました。
筋肉痛の部位は、太ももの内側です。
騎乗の姿勢がやや前に倒れているので、
速歩(はやあし)のスピードから急に常足(なみあし)に
馬が勝手に減速すると馬の頭側に倒れそうになり、
バランスを崩して落馬の恐れがでてきます。
(今は、写真のようにエアバック付きのベストの着用が必須です!)
そんな時、手で掴むところがないので、
落ちないように必死で両太ももで鞍を挟みます。
翌日に筋肉痛が出たので、少しうれしかったのですが(笑)
筋肉痛はどの筋肉の部位を動かしているのかを知るチャンスです!
今回の内腿の部位が痛くなるのは
どのような運動(動作)を行うことかでわかります。
試してみると
・大股で歩く
・階段を登る
・足を前後に振りあげる
・ゴルフスイング
でした。
と、いうことは
ゴルフスイングの為には、
・大股で歩く
・階段を登る
・足を前後に振りあげる
をおこなえば
もっと安定して飛距離アップに繋がる!
ことがわかりました。
お金を支払って移動時間を使って
スポーツクラブに行かなくても
いつでもどこでもできる運動です。
こんな小さな運動をコツコツ継続してやり続けることが
3か月後、6か月後に違いを創るのです!
コメントを残す